17歳 先週の日曜日、2月21日、生まれてから17年が経った!17歳になるのを3...
蒸し暑さで目を覚まし、海風に当たりながら朝ごはん。好きな時に海に入り、ハンモック...
朝5:30。初日の出を見に行くためにテントを出た。初日の出をみると思うと足取りも...
初めてのニュージーランドでの年越しを無人島で迎えた。以前からキャンプに誘ってくれ...
朝6:30。 この時間が待っていましたと言わんばかりに目がぱっちりと開いた。子供...
クリスマスに近づくにつれて、クリスマスツリーの下にプレゼントがどんどん積まれてい...
朝5時、携帯のアラームオンで目が覚めた。昨日はなかなか寝付けれなかった。 だって...
5年前の私は11歳。パスポートの11歳の幼い自分の顔写真を見るたびに早く写真を変...
私はニュージーランドで初めて本格的なテストをした。ニュージーランドの学校の仕組み...
10/31。 私にとって、2度目のニュージーランドでのハロウィン。 去年は何もし...
昨日はワンガヌイの街で行われたcultual festival に行った! ちょ...
今日から第4学期が始まる。1年前に私がこの学校に入学した学期だ。いつの間にか1年...
Winner is bishops!! ドンドドン ドンドドン。 リズムがホール...
「do u wanna come to my birthday party?」 ...
TBS系列「日立 世界ふしぎ発見!」にて、ミステリーハンターを務めました。 真冬...
今、私はオークランドの街を駆け巡っている。 学校が休みなのでオークランドでホーム...
「ピイ!!」私の嫌いなホイッスルの音が響いた。学校には毎学期行事があり、今学期は...
学校がスタートしてから1週間。最初の週末を迎えようとしている。 ロックダウンの間...
ロックダウン、7週間目。 ニュージーランドは3月26日から新型コロナウイルスに対...
生徒たちが楽しめるようにと先生はアクティビティーを毎日用意してくれる。 毎日夜7...
「48時間後にニュージーランドの警戒レベルは4に上がります。」 23日、月曜日の...
毎日新たな変化がある。最近は特に気持ちが上がったり下がったり。4月に予定していた...
夕刊フジ【ぴいぷる】コーナーにて、父と一緒に取材を受けました。 父と私の親子登山...
山の雑誌『山と渓谷11月号』で、私と父がキリマンジャロ登山に関してインタビューを...
自分が高校生になったら何をしているかなって保育園生の時によく考えていた。 中学生...
2020年、今年の目標です。 ...
2020年、初登山。八ヶ岳天狗岳に、父と行ってきました。 ダイジェスト映像で、ご...
ミーンミンミンミンミーン太陽からまっすぐ刺さってくる日差しに対抗するセミの声。外...
野口健x絵子写真展「父娘てくてく登山隊」 富士フイルムイメージングプラザにて父...
ゴーン ゴーン 新年あけましておめでとうございます。 年が明けてから一時間経っ...
2019年12月は以下の2つの番組に出演させていただきます。 2019年12月2...
悩みが多い。 語学学校は英語を習う学校、現地校は英語で教科を習う学校。 毎日苦戦...
11月14日(木)テレビ朝日「徹子の部屋」に父と親子出演します。 キリマンジャロ...
ニュージーランドで新生活スタート 「キウイの所にホームステイしてるの?」 キウ...
10月15日発売の「山と渓谷」父と私のキリマンジャロ 登山のインタビューが掲載さ...
たくさんのご応募、ありがとうございました! アフリカお土産企画『フェルトのぬ...
父との"親子対談" 父と話していると、面白い話やくだらない事など、いつも話題に...
アフリカお土産企画『フェルトのぬいぐるみセット』 ケニアのナイロビには、日本人...
9月21日(土)発売のランドネ 2019年11月号(No.108)にインタビュー...
奇想天外 〜キリマンジャロ登山を終えて〜 7月30日 午前6時25分。キリマン...
7月30日午前6時25分、キリマンジャロ ウフルピーク(5,895m)登頂しまし...
メルー山(4,562m)山頂にて メルー山に登頂しました! 深夜1時。真っ暗の...
広大な土地に真っ赤な大地。 私は、一昨日アフリカに入国しました! 私は、早速ア...
アフリカ大陸最高のキリマンジャロ(5,895m)への登頂を目指し、野口絵子は父...
私は、小さい頃から父と登山をしています。私が初めて登山をしたのは4年生の時。 父...